名古屋旅行でおすすめする観光スポット

名古屋といえば、東京からでも大阪からでも新幹線で数時間でアクセスできる場所です。名古屋城などの魅力的な観光名所・美味しいグルメも多いことから、夏休みなどの休暇に旅行で出かけられる人は多いのではないでしょうか。

そこで、ここからは家族や恋人との旅行でおすすめの名古屋の観光スポットについて詳しく紹介していきます。

海の生き物が好きな方におすすめの名所

海の生き物が見たいならば、名古屋市港区にある名古屋港水族館がおすすめです。こちらでは、シャチやゴマフアザラシ・イルカ・ペンギン・ベルーガ・ウミガメなど多種類の生き物を見学できます。どの生き物も愛らしく、見ているだけで時が経つのを忘れてしまうほどです。

その他にも、自分で貝殻から真珠を掘り出してアクセサリーを作ることができる体験教室もあります。中でもとりわけ人気を集めているのが、メインプールで行われるイルカショーです。青空の下で伸び伸びと泳ぐイルカたちの姿はとてもダイナミックで、見ているだけで楽しめます。

輪をくぐったり、大きくジャンプをするなど生き生きとしたパフォーマンスは、とても面白いものです。また、イルカがいるメインプールの下には広々とした水中観察窓も設置されています。よって、パフォーマンス中のイルカたちの水中での動きも堪能する事ができます。

水上からは分からないイルカの動きを観察できるのは、とても面白いものですね。さらに、イルカがいるメインプールでは、トレーニングを受けている様子・食事をしている風景なども見る事が可能です。より動物達を身近に感じられる上に癒しの時間が持てるので、おすすめです。

動物が好きな人におすすめの名所

動物が好きな人におすすめの名古屋の名所と言えば、東山動物園です。こちらは名古屋で知らない人がいないほどの人気の動物園で、来園者は上野動物園に次ぐ国内第2位です。日本一の飼育種数を誇っているため、他の動物園では見られない動物が多数いる事も特徴といえます。

東山動物園の中でもとりわけ人気の動物が、コアラです。コアラはいつ見にいっても寝ているという印象を持っている人は多いのではないでしょうか。実は、コアラの主食のユーカリは栄養が乏しいために、少しでもエネルギーを温存するためにコアラは1日のうち20時間も寝ています。

よって、動物園では動かずにじっとしているコアラを見かける事が多いのです。東山動物園で確実に動いているコアラを見たいという方は、ご飯タイムである13時から13時半頃に行くと良いでしょう。すると、飼育員が新しく運び入れたユーカリをコアラが必死に食べている光景を楽しむ事ができます。

その他にも、東山動物園には「イケメンゴリラ」として一躍有名になった「シャバーニ」、おじさんの叫び声のような鳴き声が面白いと話題になったフクロテナガザルのケイジがいます。オオカミ・ユキヒョウ・アジアゾウなど色々な動物が楽しめるので、子供がいる家庭に特におすすめの観光名所です。

科学の勉強になる観光名所

子供がいる方におすすめの観光名所が、名古屋市科学館です。こちらの最大の見どころは、内径35メートルの世界最大のプラネタリウムドーム「ブラザーアース」があることです。プラネタリウムでは、満天の星が見られる天体ショーを堪能する事ができます。

その他にも、日本初のマイナス30度の部屋でオーロラ映像を体験できる装置も見どころです。この部屋は「極寒ラボ」と称されていて、極寒の体験をしながら氷の実験をしたり、極地について勉強ことができます。さらに、高さ9メートルの人工竜巻を体験できる装置、静電気のラボなど楽しく遊びながら科学について学べる所が多くあります。

科学の面白さを発見できる施設であることから、特にお子さんのいるご家族にもおすすめの名所です。

名古屋のランドマーク的存在

名古屋旅行で絶対におすすめの場所と言えば、名古屋城が挙げられます。この名古屋城は、愛媛城や熊本城とともに日本3名城の1つといわれているほど歴史的に有名な観光名所です。名古屋駅から地下鉄で簡単にアクセスできるので、気軽に立ち寄ることができるのが魅力です。

そもそも名古屋城は、徳川家康が外様大名を動員して築城しました。その最大の特徴は、壮大な天守閣の上に金のしゃちほこが設置されている事です。しゃちほこが飾られた理由は、城としての美観や広く城主の威厳を天下に示す為といわれています。

現在では、この金のしゃちほこが名古屋のランドマーク的存在と言えますね。名古屋城の天守閣は、かつては武器倉庫として使われていました。しかし、1945年5月に空襲で焼失してしまい、現在の天守閣は鉄骨鉄筋コンクリートで細部にいたるまで復元されたものです。

天守閣には戦国時代の刀や槍などの武器・城造り関する資料・当時の暮らしを再現した部屋の様子・障壁画などが展示されていて、とても見応えがあります。また、天守閣の最上階は展望台なので、高い場所から高層ビルが立ち並ぶ名古屋の風景を楽しむことが可能です。

さらに、名古屋城内には季節に応じて様々な自然を楽しめることも魅力です。例えば、春には城内にソメイヨシノやシダレザクラなど美しいサクラが咲き誇ります。また、夏はアジサイや花菖蒲、秋は城内の二之内庭園で美しい紅葉を観賞できます。

色々な見どころがあるので、一度は行った方がいい名所と言えます。

合わせて読む:旅行会社もおすすめする名古屋の観光スポットなどを満喫!

美しい自然が堪能できる名所

綺麗な自然を堪能できると人気の名古屋の名所が、白鳥庭園です。こちらは、世界デザイン博覧会白鳥会場を再整備してできた池泉回遊式庭園です。敷地面積は約3.7ヘクタールと広く、東海地方最大の規模を誇っています。

園内にある築山を地元で有名な御嶽山に見立てたり、木曽川や伊勢湾をイメージする渓流や滝、池なども配しているのが特徴です。白鳥八景の美しい景色を表現している庭を楽しめるという事です。また、庭園の中心となる本館は数寄屋造りの建物となっていて、お茶やお菓子などを味わいながらゆっくりとできるスペースが設けられています。

そのため、庭の美しい光景を眺めながら、疲れた体を癒す事が可能です。白鳥庭園は、毎年、紅葉の時期になるとライトアップイベントが開催されます。紅葉の赤や黄色などのカラフルな色合いと光が絶妙にマッチして、とても美しい光景を堪能できます。

写真撮影スポットとしても人気の場所なので、癒しがほしい方は出かけてみてはどうでしょうか。

関連サイト>名古屋いいホテル … 名古屋 東急ホテル